【過去の自分に伝えたい】ビジネス書の読書が続く電子書籍

【過去の自分に伝えたい】

ビジネス書や自己啓発本、購入した日は読む気満々ですが、読む気が薄れてしまったことはありませんか。

私は仕事が忙しいからと、途中で読むのを辞めてしまった本が多々あります。

このブログでは、私がビジネス書を読み切ることが、習慣になった方法をお伝えします。

その解決方法は、「電子書籍」の活用です。

「電子書籍」を活用すれば、スキマ時間に読書が出来るので、習慣になります。

ここでは、私が感じた「電子書籍」のメリットをご紹介します。

「電子書籍」のメリット①「目が疲れない」

スマホに比べ、「電子書籍」リーダーamazon Kindleは、ほとんど目が疲れないのか。

最初、私は疑いの目で見てました。

ネットでは、KindleはE-inkという電子インクの使用、フロントライト方式での画面表示などで、目に優しい電子書籍リーダーと謳われています。

私は、『紙の本に近い感覚』というフレコミで心が動き、Kindleの購入に至りました。

実際、目に優しい気はします。

『紙の本に近い感覚』かと言うと、紙の本のように長い時間読書ができるので、近い感覚はあるのかもしれません。

スマホに比べれば、目が疲れない。これは断言できます。

私は今、自宅ではスマホよりKindleを使用している時間の方が長いと思います。

目の疲れが少ないのは、寝付きの良さでも実感しています。

ぜひ、「電子書籍」リーダーamazon Kindleを試してみて下さい。

「電子書籍」のメリット②「どこでも読める」

「電子書籍」リーダーamazon Kindleですが、私の使っているKindle oasisは防水機能が付いています。

お風呂でも使用できますし、外でも濡れて壊れる心配がありません。

紙の本では、雨の日はわざわざ外出してまで読書する気にならないですが、Kindleなら近くのお店などでも読書が楽しめます。

今はiPadなどタブレット端末を使っている人も多いので、紙の本を外で読むより、Kindleの方が周りの目が気にならないのもメリットだと思います。

「電子書籍」のメリット③「荷物にならない」

紙の本の場合、数冊持ち歩くとかなりの荷物です。

Kindleなら、数十冊の本のデータが入るから、荷物にならないので助かります。

実際、外で読むのに選ぶ本は2、3冊程度ですが。

荷物にならないので、どの本を持っていくか選択する必要もありません。

今までは、外に持っていた本が、気が変わって読む気が失せることも多々あったので、「電子書籍」を利用して良かったです。

まとめ

私は「電子書籍」を実際に体験するまでは、メリットが本当かどうか疑心暗鬼でした。

確実に読書量が増えているのは、『電子書籍の本体価格の元を取る』という考えもあるかもしれません。

読書量が増えて知識が多くなり、少しでも行動力が上がれば、何もしないよりメリットだらけだと思います。

このブログは、『過去の自分に伝えたい』と思い、書きました。

まだ、「電子書籍」を使ったことがない方は、ぜひ一度体験してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました